for our Knowledge.

Business plan creation Agency.

私たちは、
事業計画書作成に関する
プロフェッショナル集団です

事業計画書のノウハウ

【完全版】VC向け事業計画書の作成ポイント

2023年04月28日

VC向け事業計画書の作成ポイント

【目次】
1.はじめに
2.事業計画書の目的と重要性
3.VC向け事業計画書の構成要素
3.1 エグゼクティブサマリー
3.2 事業概要
3.3 市場分析
3.3.1 市場規模
3.3.2 市場成長率
3.3.3 市場ニーズ
3.3.4 顧客セグメント
3.4 競合分析
3.4.1 競合企業の特定
3.4.2 競合企業の強みと弱み
3.4.3 自社の競争優位性
3.5 ビジネスモデル
3.5.1 収益源
3.5.2 コスト構造
3.5.3 収益性と利益性
3.6 財務計画
3.6.1 資金調達計画
3.6.2 投資計画
3.6.3 予算管理
3.7 マーケティング戦略
3.7.1 ターゲット市場
3.7.2 販売促進方法
3.7.3 ブランディング戦略
3.8 マネジメントチーム
3.8.1 経営陣
3.8.2 主要メンバー
3.8.3 組織構造
3.9 リスク分析
3.9.1 リスク要因の特定
3.9.2 リスク対策
3.10 ファイナンシャル・プロジェクション
3.10.1 損益計算書
3.10.2 キャッシュフロー計算書
3.10.3 貸借対照表
4.事業計画書の効果的なプレゼンテーション
4.1 シンプルで分かりやすい表現
4.2 視覚的な資料を活用
4.3 ストーリー性を持たせる
4.4 熱意を伝える
5.まとめと注意点
5.1 定期的なアップデート
5.2フィードバックを活用
5.3 ターゲット投資家に合わせたカスタマイズ


【1. はじめに】

資金調達が必要なスタートアップ企業にとって、VC(ベンチャーキャピタル)からの資金調達は重要な選択肢の一つです。本記事では、VC向けの事業計画書の作成ポイントについて詳しく解説します。各項目について具体的な解説を行い、事業計画書作成の成功に向けたヒントを提供します。


【2. 事業計画書の目的と重要性】

事業計画書は、自社のビジネスを外部に伝えるためのドキュメントです。
特に、VCに対しては以下のような目的があります。

・資金調達: 事業計画書を通じて、VCに自社の事業の魅力を伝え、投資を受けるためのアピールを行います。
・パートナーシップ: VCとの強力なパートナーシップを築くことで、事業の拡大や成功につながります。
・ビジョンと目標の共有: 事業計画書は、自社のビジョンや目標を明確にし、VCと共有することで一体感を生み出します。


【3. VC向け事業計画書の構成要素】

事業計画書は以下の構成要素で構成されます。各項目について、詳細な説明や具体的なポイントを示していきます。

3.1 エグゼクティブサマリー

事業計画書の冒頭に位置するエグゼクティブサマリーは、全体の概要を短くまとめたものです。この部分は最初に目を通すことが多いため、事業の魅力や将来性を簡潔に伝えることが重要です。

3.2 事業概要

事業概要では、自社の事業内容やサービス・商品の説明、ビジョンや目標を明確に記載します。簡潔かつ分かりやすく説明し、VCに興味を持ってもらうことが目的です。

3.3 市場分析

市場分析では、対象となる市場の規模や成長性、市場ニーズ、顧客セグメントなどを詳細に分析し、事業の将来性を示します。市場分析が正確であればあるほど、投資家は事業の成功をイメージしやすくなります。

3.3.1 市場規模

市場規模は、対象となる市場の規模を示します。市場規模を明確にすることで、投資家は事業のポテンシャルを把握しやすくなります。市場規模を評価する際には、過去のデータや予測データを用いて、市場が成長しているかどうかを示すことが重要です。

3.3.2 市場成長率

市場成長率は、市場がどの程度の速さで成長しているかを示します。市場成長率が高ければ、投資家は事業の将来性に期待を持ちやすくなります。市場成長率を評価する際には、業界全体の動向や経済状況を考慮しましょう。

3.3.3 市場ニーズ

市場ニーズは、顧客がどのようなニーズを持っているかを分析し、事業がそれに応えられるかどうかを示します。顧客のニーズを正確に把握し、それに対応する事業戦略を立てることで、市場での競争力を高めることができます。

3.3.4 顧客セグメント

顧客セグメントは、市場を構成する顧客層を特定し、それぞれのニーズや行動特性を分析します。顧客セグメントを明確にすることで、効果的なマーケティング戦略を立てることが可能となります。

3.4 競合分析

競合分析では、競合企業を特定し、それらの強みや弱みを分析します。自社の競争優位性を明確にすることで、投資家に対して自社の事業が優れている理由を伝えることができます。

3.4.1 競合企業の特定

競合企業を特定することで、市場でのポジションや競争状況を把握することができます。競合企業を特定する際には、直接競合企業だけでなく、間接競合企業も考慮に入れましょう。

3.4.2 競合企業の強みと弱み

競合企業の強みや弱みを分析することで、自社の競争力を向上させるための戦略を立てることができます。競合企業の強みや弱みを明確にすることで、投資家に対して自社の独自性や競争優位性をアピールすることができます。

3.4.3 自社の競争優位性

自社の競争優位性は、他社と比較して自社が優れている点を明確にすることが重要です。競争優位性を示すことで、投資家は自社の事業に対する信頼感を持ちやすくなります。独自の技術やサービス、ビジネスモデルなど、他社と差別化できる要素を強調しましょう。

3.5 ビジネスモデル

ビジネスモデルでは、事業がどのように収益を上げるか、コスト構造や収益性を分析します。効果的なビジネスモデルを提示することで、投資家は事業の持続可能性や利益性に対する期待感を持ちます。

3.5.1 収益源

収益源は、事業がどのようにして収益を上げるかを明確にすることが重要です。収益源を多様化し、安定した収益を上げられるビジネスモデルを構築することが、投資家に対して好印象を与えます。

3.5.2 コスト構造

コスト構造は、事業運営に関わるコストを明確にし、効率的な運営が可能かどうかを示すことが重要です。コスト構造を最適化し、利益率を向上させる戦略を立てることで、投資家は事業の収益性に期待を持ちます。

3.5.3 収益性と利益性

収益性と利益性は、事業がどれだけ収益を上げ、利益を出せるかを示す指標です。収益性と利益性が高いほど、投資家は事業に対するリターンが高いと期待します。

3.6 財務計画

財務計画では、資金調達計画や投資計画、予算管理など、事業運営に関わる財務面を詳細に計画します。財務計画がしっかりしていれば、投資家は事業のリスクを把握しやすくなります。

3.6.1 資金調達計画

資金調達計画では、どのようにして資金を調達し、それをどのように活用するかを明確にします。資金調達の目的や方法、調達額、資金使途を具体的に記載しましょう。投資家は、資金が効果的に活用されることを期待しています。

3.6.2 投資計画

投資計画では、事業拡大や成長に必要な投資項目を明確にし、投資効果やリターンを評価します。具体的な投資計画を提示することで、投資家は事業の成長性や将来性をイメージしやすくなります。

3.6.3 予算管理

予算管理では、事業運営に必要な費用を把握し、効率的な運営が可能かどうかを評価します。予算管理が適切であれば、投資家は事業のリスクを低減できると期待します。

3.7 マーケティング戦略

マーケティング戦略では、ターゲット市場や販売促進方法、ブランディング戦略などを計画し、事業の市場浸透を図ります。効果的なマーケティング戦略を提示することで、投資家は事業の成長を期待します。

3.7.1 ターゲット市場

ターゲット市場は、事業が狙うべき市場を特定し、その市場の特性やニーズを把握します。ターゲット市場を明確にすることで、効果的なマーケティング戦略を立てることができます。

3.7.2 販売促進方法

販売促進方法では、事業のサービスや商品をターゲット市場に対してどのようにアピールするかを計画します。販売促進方法が効果的であれば、事業の成長を促進できます。

3.7.3 ブランディング戦略

ブランディング戦略では、事業のイメージや価値を高めるための取り組みを計画します。強力なブランドを構築することで、顧客の信頼や認知度を向上させ、市場での競争力を高めることができます。

3.8 マネジメントチーム

マネジメントチームでは、経営陣や主要メンバー、組織構造などを紹介し、事業の運営におけるチームの能力を示します。経験豊富でスキルの高いマネジメントチームが揃っていることで、投資家は事業の成功に対する信頼感を持ちます。

3.8.1 経営陣

経営陣の経歴やスキル、業界での実績を明確にし、経営陣が事業を成功に導く能力があることを示します。経営陣のリーダーシップやビジョンが魅力的であれば、投資家は事業に対する期待感を持ちます。

3.8.2 主要メンバー

主要メンバーの経歴やスキル、役割を紹介し、事業運営におけるチームワークをアピールします。主要メンバーがそれぞれの分野でスキルを持ち、チームとしてバランスが取れていることが、投資家にとって好印象です。

3.8.3 組織構造

組織構造は、企業の組織や部門の役割、意思決定プロセスなどを明確にし、効率的な経営が可能であることを示します。組織構造が適切であれば、投資家は事業の運営に対する信頼感を持ちます。

3.9 リスク分析

リスク分析では、事業に関連するリスク要因を明らかにし、それらに対処するための計画を提示します。リスク分析が適切であれば、投資家は事業のリスクを理解し、そのリスクを最小限に抑えるための対策が講じられていると考えます。

3.9.1 リスク要因の特定

事業に関連するリスク要因を特定し、その影響度や発生確率を評価します。リスク要因には、市場リスク、技術リスク、経営リスク、法律・規制リスクなどがあります。

3.9.2 リスク対策

特定したリスク要因に対して、適切な対策を立てます。リスク対策には、リスクの軽減、転嫁、回避、受容などが含まれます。投資家は、リスク対策が適切であれば、事業の安定性や持続可能性に期待を持ちます。

3.10 ファイナンシャル・プロジェクション

ファイナンシャル・プロジェクションでは、事業計画に基づく将来の財務状況を予測し、投資家に対して事業の収益性や安定性を示します。

3.10.1 損益計算書

損益計算書では、将来の売上高、原価、販管費、営業利益、純利益などを予測します。適切な損益計算書を作成することで、投資家は事業の収益性や成長性を評価できます。

3.10.2 キャッシュフロー計算書

キャッシュフロー計算書では、将来の営業活動、投資活動、財務活動からのキャッシュフローを予測します。適切なキャッシュフロー計算書を作成することで、投資家は事業のキャッシュフローの安定性や資金繰りを評価できます。

3.10.3 貸借対照表

貸借対照表では、将来の資産、負債、純資産の状況を予測します。適切な貸借対照表を作成することで、投資家は事業の財務状況や資本構成を評価できます。


【4. 事業計画書の効果的なプレゼンテーション】

事業計画書を投資家に効果的に伝えるためのプレゼンテーションのポイントを以下にまとめます。

4.1 シンプルで分かりやすい表現

シンプルで分かりやすい表現を用いて、投資家が短時間で理解できるように情報を伝えましょう。複雑な表現や専門用語を避けることで、投資家が興味を持ちやすくなります。

4.2 視覚的な資料を活用

視覚的な資料(グラフやチャート)を活用して、事業計画や成果を分かりやすく示しましょう。視覚的な資料は情報を簡潔に伝える効果があり、投資家の理解を促進します。

4.3 ストーリー性を持たせる

プレゼンテーションにストーリー性を持たせることで、投資家の興味を引き、事業の背景や目的を理解しやすくします。事業の起源や経緯、将来のビジョンを織り交ぜることで、投資家に感情的な共感を呼び起こしやすくなります。

4.4 熱意を伝える

プレゼンテーションで熱意を伝えることで、投資家に事業への信念や情熱を感じさせることができます。熱意をもってプレゼンテーションを行うことで、投資家は事業の成功に対する自信を感じ取り、資金提供を決定しやすくなります。


【5. まとめと注意点】
5.1 定期的なアップデート

事業計画書は一度作成しただけでなく、定期的にアップデートすることが重要です。市場状況や事業の進捗に応じて、最新の情報を反映させ、投資家に適切な情報を提供しましょう。

5.2 フィードバックを活用

投資家や関係者からのフィードバックを活用し、事業計画書の改善に取り組みましょう。フィードバックをもとに、事業計画書の内容やプレゼンテーションの質を向上させることができます。

5.3 ターゲット投資家に合わせたカスタマイズ

投資家のニーズや関心に応じて、事業計画書をカスタマイズすることが効果的です。ターゲット投資家の特性や関心事を把握し、それに対応した情報を提供することで、投資家が興味を持ちやすくなります。

事業計画書の作成とプレゼンテーションは、資金調達において重要な要素です。本記事で紹介したポイントを参考に、効果的な事業計画書を作成し、投資家に対して自社の事業の魅力や将来性を伝えましょう。
定期的なアップデートやフィードバックの活用、ターゲット投資家に合わせたカスタマイズを行うことで、事業計画書の質を向上させ、資金調達の成功に繋げることができます。最適な事業計画書を作成し、効果的なプレゼンテーションを行うことで、スタートアップ企業は投資家からの支援を受けやすくなり、事業の成長を加速させることが期待できます。

最後に、事業計画書の作成やプレゼンテーションは、単なる書類やスピーチの一部ではなく、自社のビジョンや価値を伝える重要な手段であることを忘れないでください。
投資家に対して自社の事業に対する情熱やビジョンを伝えることで、長期的なパートナーシップを築くことができます。これにより、資金調達だけでなく、事業の拡大や成長においても、投資家との協力関係が強化されることが期待できます。

これらのポイントを踏まえて、VC向け事業計画書の作成に取り組み、効果的な資金調達を実現してください。成功の鍵は、事業計画書の作成とプレゼンテーションにおいて、自社の事業の魅力や将来性を的確に伝えることです。
事業計画書の質を向上させ、投資家との信頼関係を築くことで、スタートアップ企業は持続的な成長を実現することができます。

事業計画書作成代行(簡易版)

作成物
パワーポイント10~15P
(+創業計画書など必要な書類)

19,800円(税込)
投資家向け事業計画書作成料金

パワーポイント20P前後
5~10カ年収支計画
キャッシュフロー計画
資本政策表

5~8万円
融資に関する事業計画書作成料金

パワーポイント15P前後
5カ年収支計画
キャッシュフロー計画
(+創業計画書など必要な書類)

5万円
> MORE

Contact


お問い合わせ


急ぎの依頼、短納期の希望大歓迎です。お気軽にご相談ください。
24時間、365日受け付けております。

CONTACT